冬の"おとし穴"
遊び

(MOTO-ROAD様・
相互リンク記念企画)
MOTO-ROADさんはこちらです。
「浜の宮食堂」つながりでリンクさせていただいてます、MOTO-ROADさん。

そのトップ・ページの"落とし穴ネタ"アニメーションの永さに、わたくしは、

”のけぞる”ばかりです。「そういえば、落とし穴なんて、ン十年も作って

ないな」。で、思いついちゃった。子供を連れて、いざ空き地へ!!・・・・


←戻り
[ちっちゃい子用の落とし穴]


(その1) ばしょがかんじん

 まずは、おとし穴であそぶ場所をえらびましょう。 あき地で、かれ草がぼうぼうにはえている所で、特に「さく」が ない所が良いよ。  だれかの、めいわくになったり、穴をほってはいけない場所が ありますから、かならずお父さんといっしょにね。
メンバー

ゆわかしと家族





(その2) せんりゃくがないと!

 ポケモンやカードゲームと同じで、ここからは「せんりゃく」 がないとだめ。つまり、穴をほる位置が大事なんだ。  かれ草がいっぱいあって、地面も見えないようなところなら、 ぜったいにわからないようなナイスな「おとし穴」がつくれる わけさ。



(その3) いきなり穴をほる

 そうときめたら、えーい、ほっちゃえ。 あんまり、ふかくほらなくても良いんだよ。 -----2002年2月2日。



つぎのページへ→